水素水

肌の奥深くに浸透! 水素水でのスキンケアをご紹介

水道水でお肌や髪を洗っていると、なんだかギシギシするような……。最近、注目を集めている水素水へシフトするだけでもお肌の調子が整うかもしれません。今回は、水素水のスキンケア方法~基本編~をご紹介いたします。

水素水で洗顔をする

水素には、お肌を衰えさせる活性酸素を取り除く働きがあるといわれています。つまり、普段のお手入れに水素水をプラスすることで、少しずつお肌のターンオーバーが正常になり、調子がよくなるということ。

朝は洗顔料を使用せず水素水のみで顔を洗い、夜はメイクを落とした後に水素水で最終的な汚れを落としきりましょう。水素水のスキンケア方法としては、洗顔以外にも化粧水パックなど、さまざまな用途があります。

水素水パックのやり方

水素水でパックするのも今はブームになりつつあります。
つくり方は簡単で、必要なものは、水素水とコットン、またはシートマスクです。通常のパックのようにコットンやシートマスクを水素水に浸し、そのままお顔にのせていくだけ。

コットンの場合は、1枚の厚みが大きいため、薄く割いてから使うと節約にもなります。お肌にのせた後は、3分ほど様子をみて、そっと剥がします。あとは、今まで通り、普段お使いになられている化粧水や美容液をのせたら水素水スキンケアは完了です。

水素水は肌の内側まで届く!?

水素水はお肌の表面だけに留まらず、内部まで深く浸透するため、スキンケア法として人気を集めています。水素自体が宇宙の中で存在している物質の中で最も小さく、お肌の細胞をつくっている分子よりもはるかに小さく、お肌の奥深くまで行きわたります

水素水がなぜここまで、スキンケアとして注目されているか、その理由も伺い知ることができます。

 

水素水洗顔に水素水パックだけでOK!

水素水をつかって洗顔、保湿するだけで水素水スキンケアは完了です。
ポイントとしては、朝の洗顔は洗顔料が不要なこと、そして夜は洗顔だけではなくパックをお肌にのせて水素水を浸透させましょう。

市販の水素水パックを購入する場合は、極力パックに空気が入っていないもの、もしくはアルミパック入りの商品を選び、水素が消えていかないように最小限に留める工夫をしましょう。アルミパックは水素が逃げづらく、パックとして使うには、とても便利。

 

いかがでしたか?

水素水は、お肌の調子を整える働きがあるそう。お肌が疲れてきたら、通常のスキンケアから水素水へと変えて、しばらく様子を見守る方法もありですね!肌のコンディションに合わせて適切なスキンケアを行いましょう。

関連記事

  1. 美白にも効果あり! 本当はすごい水素の効果をわかりやすく解説
  2. シリカ、水素、カリウム、どの水が体にいいの? ~気になる水のお話…
  3. 目安や飲むタイミングって? 水素水の正しい飲み方と基礎知識
  4. 実際どうなの? 水素水サーバーを自宅に設置するメリット3つ
  5. 綺麗な人は飲んでいる! ヨガやジムの前に水素水を飲むといい理由
  6. 水素水・水素入浴でゆったりリラックス 大人女子のための水素美容
  7. 水素水の鍵「水素濃度」を測定して良質な水素水に出会おう!
  8. 「水素ガス吸入」厚生労働省の先進医療Bとして承認される

ピックアップ記事

早めにやらないと意味がない?今からやるべき花粉症対策

今年も花粉症の季節がやってきました。2017年の花粉のピークは3月中旬から下旬。九州地方では、2月の…

快眠は美容の基本! 良い眠りを引き寄せるパジャマの選び方

眠るとき、パジャマではなくルームウェアやジャージなどでそのまま眠っていませんか。眠るときにパジャマに…

脂肪燃焼にコレステロール減少! 水素のダイエット効果4つ

水素といえば、“水素水ダイエット”が話題です。近年、医学的に糖尿病や生活習慣病の…

女性の大敵! ツライ「冷え症」を改善するポイント3つ

冷えは万病の元といわれているくらい、身体にとっては、あまりよくないこと。特に冬は…

春は油断禁物! 季節の変わり目に注意したいスキンケア

寒い冬が終わりに近づくと、日に日に気温が上がり日差しも暖かくなってきます。お肌に…

「水素ガス吸入」厚生労働省の先進医療Bとして承認される

新年あけましておめでとうございます! Hybea編集部です。今年もHybeaを宜…

PAGE TOP