ビューティー

“冷やさない”で痩せる! 秋にリバウンドしない夏のダイエット4つのポイント

暑い日が続き、食欲が出ない、それなのに痩せないとお悩みではないですか? バランスのいい食生活をしていないと、太ったりむくんだりするのは当たり前。また、冷たいものばかり食べたり食事を抜いたりすると、夏場やせても後でリバウンドすることがあります。生活スタイルを見直して、美しいボディをキープしましょう。

夏やせする人は、かくれ肥満タイプ?

暑い日が続くと食欲がなくなり、そうめんや日本そば、サンドイッチなど、簡単な食事で済ませてはいないでしょうか。7月8月は30℃を超える真夏日も多く、夏バテして食欲がわかないことでしょう。ただ、暑さや食欲不振でやせてしまうのは、健康的とはいえません。
しかも、食べやすいそうめんや日本そばは、そのほとんどが炭水化物と塩分。サンドイッチは、そこに脂肪分が加わってきます。炭水化物は、エネルギーとして使われなければ脂肪となって蓄えられますし、塩分のとりすぎは、むくみの原因になります。

冷たいめん類や、サンドイッチばかり食べている人は、たいてい二の腕や下半身が見せられない、かくれ肥満タイプ。パッと見はやせていても、メリハリのない体型の人が多いのです。

冷たいものばかり食べると、体が混乱する

暑いときに汗をかくのは、体の熱を下げるため。汗が蒸発するときの気化熱を利用して、体が体温調節をしてくれるのです。しかし、それだけではさすがに暑さはしのげませんね。多くの人は、暑さを感じたら、冷たいものを飲んだり、冷たい料理を食べて、体の中から体温を下げようとすることでしょう。しかし、冷たいものばかり飲み食いすれば、元から備わっている体温調節機能のさまたげとなってしまいます。

外の気温が30℃台なのに、冷たいものばかり食べていると、体の調節機能が混乱するばかりか、消化のはたらきも低下してしまいます。冷たいめん類やサンドイッチ、スイーツばかり食べていると、体が冷えて代謝が下がり、かくれ肥満に近づいていきます。

冷えむくみ対策4つのポイント

冷たいものは、おなかだけでなく、子宮も冷やしてしまいます。冷たいものを口にしがちな夏こそ、じゅうぶんな冷え対策をおこなってほしいのです。

では、夏の冷え対策のポイントはなんでしょうか。それは、ファッション食事入浴・そして睡眠です。

まずファッションですが、まずは下着足元にこだわります。夏場も冷えて困るという人は、ぜひストッキング靴下腹巻きを活用してください。また、つま先の細いサンダルやパンプスは末端の冷えにつながります。いつまでも綺麗でいたいなら、見た目もはき心地もいいローヒールの靴を選びましょう。

食事に関しては、冷たい食べ物を避けるだけでなく、プラスαの工夫が必要です。冷たいものを食べるなら、温かいお茶スープを添えるだけでもかまいません。サラダやお刺身など生ものを食べる場合は、もうひとしな温野菜のおかずを添えてください。

入浴睡眠に関しては、セットで考えます。入浴の際はシャワーではなく、湯船でぬるめのお湯に浸かって、疲れを癒します。入浴後は、暑くて寝苦しい、よく眠れないという方もいるでしょう。しかし、電気を消して横になるだけでも、体は休まります。部屋を暗くして目を閉じ、翌朝は涼しい時間に起きてしまえば、意外なほど気分がすっきりするはずです。

季節に合わせたポイントで美人力が上がる

 

最後にもう一度、夏を元気に過ごし、冷えやむくみを防ぐためのポイントをおさらいしてみます。まずは、冷たいものばかり食べず、プラスαで温かい飲み物や温野菜をとり入れること。さらに、体を冷やさないように、ファッションにも気を配ります。夜はぬるめのお湯に浸かり、電気やスマホはオフにして、目を閉じて体を休めましょう。翌朝は早い時間に起きれば、涼しく気持ちよく起きることができます。

食生活やファッション、ちょっとしたことに気をつけるだけで、冷えやむくみは防げます。季節に合わせた工夫をすれば、夏やせしたのに、秋にリバウンドなんていうこともありません。ポイントをおさえていれば、メリハリのある美ボディをキープすることができるのです。

The following two tabs change content below.

Paru Paru.Murayama Haruka

精神科の看護助手や飲食業を経て心理学を学び、フリーライターに転身。心理学、栄養学に基づき「ローリエ」、「東京独女スタイル」、「トピックス」等の女性向けサイトに美容、ファッション、恋愛の記事を執筆している。 特技はリフレクソロジーと独自の占い。Twitterアカウント@boushiseijin

関連記事

  1. できる風or元気いっぱい?新年度の第一印象を高めるメイクのコツ
  2. 原因はどれ? ニキビの基礎知識とつるすべお肌の秘訣とは
  3. これで完璧!2017夏・最前線「進化したUVコスメ」を使いこなそ…
  4. じんわりジトジト…夏が来る前におさらいしておきたい汗対策
  5. 食欲の秋の対策に! 間食に食べたい「太らないおやつ」10選
  6. 乾燥に負けない肌へ! スキンケアの効果をアップさせる簡単テク4つ…
  7. 新年度はキレイな肌で! 生理周期に合わせたニキビケア
  8. 春は油断禁物! 季節の変わり目に注意したいスキンケア

ピックアップ記事

肌荒れやむくみ……腸内バランスを改善する食事内容とは

季節は秋めいてきて、過ごしやすくなってきました。それなのに、肌あれや便秘に悩まさ…

顔がヒリヒリ……春の肌荒れを防ぐ美肌ケアとは

うららかな春の日差しも肌にとっては油断大敵です。3月は紫外線の増加や花粉、昼夜の…

MyAgeに水素の特集が掲載されています!

MyAgeのMyage LABOに、"賢く「水素」をとってサビない体!"と題して…

シミになる前に! 日焼けしてしまった時の正しいアフターケア

紫外線対策をしているつもりでも、日差しの強い季節はうっかり日焼けしてしまうことは…

水素水の鍵「水素濃度」を測定して良質な水素水に出会おう!

「この水素水にどれくらいの水素が入っているんだろう?」と、疑問に思ったことはあり…

体に悪いの?「食品添加物」のメリット・デメリット

「食品添加物」と聞いて、どんなイメージがありますか?…

PAGE TOP