ビューティー

キーワードは「ツヤ感」! 春の最新ビューティートレンドまとめ

 

この春夏のビューティー最前線では、いくつかヒットアイテムが誕生しました。メイクもヘアも、キーワードは濡れたような「ツヤ感」です。春メイクの主役はそんなトレンドコスメが中心に。これまでのメイクをバージョンアップすべき時が来たかもしれません!

 

今回は、この春の注目アイテムを4つご紹介します。

 

進化したクッションファンデ

 

さまざまなハイブランドからも登場した、クッションファンデ。イヴ・サンローラン・ボーテや、ボビイブラウンやシュウウエムラなど、ベースメイクに定評のあるブランドから出ているのも人気の高さを伺わせます。クッションファンデは強いていうなら、パウダー型のリキッド。簡単にツヤのある肌を作ることができ、多機能型である点はBBクリームやCCクリームのようにスキンケア発想がベースにあります。

 

進化したクッションファンデ

抜け感あるメイクにはアイグロス

 

「グラデーションの時代は終わり」とばかりに躍り出た、単色できれいなまぶたをつくるアイカラー。指でそっと馴染ませるだけで、美しい発色と濡れたようなツヤがニュアンスのある表情をつくります。中でもTHREEのアイグロスが人気沸騰中。今年の春はアイカラーから変えてみて。

 

ウエット系ヘアトリートメントでふんわりスタイリング

 

ヘアアイテムでも自然派のオイルが大活躍。短い前髪や長めのボブがヘアトレンドですが、成功のポイントはふんわりと柔らかそうなスタイリングにあり。そのため、濡れたような質感とツヤをつくるオイル系スヘアトリートメントがトレンドです。シャギーやレイヤーの入ったスタイルに立体感を与え、質感よく仕上げてくれます。

 

ふんわりスタイリング

大気汚染&ブルーライトをシャットアウト

 

環境問題はもはや美肌と切っても切れない問題に。紫外線だけ防いでいれば、美白はOKではなくなりました。PM2.5など有害物質が直接肌に触れないように肌を守るコスメや、PCのブルーライトの日焼けを防ぐUVケアやファンデが話題です。大気汚染もブルーライトもどちらも肌のダメージとなり色素沈着のもと。現代的な“汚肌”要因をリムーブ!

 

春のトレンドをおさらいしてみました。ちょっと試してみたいと思わせる新しいテクスチャーとコンセプトですよね。難しい技はいらず丁寧に仕上げれば、誰でもがすばやくキレイになれるのが、トレンドと進化を感じさせます。この春、あなたは何推しですか?

The following two tabs change content below.

Shoji Maki

美容誌の編集を経て、webメディアなどで美容&健康を中心に執筆。 スキンケアやメイク、食、ファッション、などビューティにまつわることを幅広くお届けしています。

関連記事

  1. テラコッタとバーガンディーでグッと垢抜けるメイク方法
  2. これで完璧!2017夏・最前線「進化したUVコスメ」を使いこなそ…
  3. 原因はどれ? ニキビの基礎知識とつるすべお肌の秘訣とは
  4. 春は油断禁物! 季節の変わり目に注意したいスキンケア
  5. 自分の肌に合うモノを! 今話題の最新美容成分6選
  6. 心と体を美しく~立春から春分に気をつけたいスキンケア・食生活
  7. 美肌の人はやっている! スキンケアの効果を高める生活習慣4選
  8. じんわりジトジト…夏が来る前におさらいしておきたい汗対策

ピックアップ記事

心と体を美しく~立春から春分に気をつけたいスキンケア・食生活

立春がすぎ、季節は春に向かおうとしています。気持ちはすっかり春モードなのに、風はまだ冷たく、空気は乾…

早めにやらないと意味がない?今からやるべき花粉症対策

今年も花粉症の季節がやってきました。2017年の花粉のピークは3月中旬から下旬。九州地方では、2月の…

春は油断禁物! 季節の変わり目に注意したいスキンケア

寒い冬が終わりに近づくと、日に日に気温が上がり日差しも暖かくなってきます。お肌に…

non-no5月号に水素美容の特集が掲載されています!

non-no5月号に”「サビすぎ」20歳に水素が効く”と題して、水素の特集がされ…

目安や飲むタイミングって? 水素水の正しい飲み方と基礎知識

水素水ブームが巻き起こる中、ふと「普通のお水とは一体何が違うの?」疑問に感じたこ…

「水素ガス吸入」厚生労働省の先進医療Bとして承認される

新年あけましておめでとうございます! Hybea編集部です。今年もHybeaを宜…

PAGE TOP